2021年03月09日

駅弁「かにめし二段重」&「春乃吹き寄せ筍ご飯」

午前のテレワークのときは少し早めに家を出て、新大阪経由で出勤する。
そして駅弁を買ってランチとするのだ。
数日前。そのチャンスがやってきた。
そして迷ったあげくに購入したのが春の新作。
2021_0305a011.jpg 
二段のお重というのに惹かれた。しかも1100円とはリーズナブル。
中を開けると、2021_0305a0012.jpg
まあまあ豪華なビジュアル。
煮野菜に牛すき風、玉子にがんもに漬物と多くのラインナップをそろえている。
但し、左のかに飯は盛りが薄い。
ご飯の厚みは約1センチ。少し物足りない。
まあ、味は良いかも。

そして折角だからと、迷った相手も購入し、夜のお供とした。
2021_0305a0006.JPG こちらも新作。
いわゆる筍ご飯である。いくつか販売されているタケノコ系ウチの1つである。
ふたを開けると、2021_0305a0007.JPG
色鮮やか。こっちの方がかによりも高価。
タコや海老がうまいです。いくらはイマイチだったけど、まあ酒のアテにはなりました。

タケノコをもっと入れて欲しかったかも。春だし。

posted by ツムジロウ at 03:09| Comment(0) | 駅弁 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: